PRESENTATION
発表会
スクール内で年3回開催しており、その都度変わるテーマに沿ったオリジナルロボットを作ります。
今まで学んだ知識や技術を活かして完成を目指します。完成までのプロセスを通して、最後までやりきる大変さと達成感を経験します。
また、発表作品を見ることで、参加者のアイデアや工夫から学んだり、コメントを書くことで思いを伝える機会にしています。

⇩切り替えできます⇩
【作品名】
足ツボロボット!
【何をどんなふうに改造したか】
いもむしロボットの動くところを足を押す感じに変えました
【仕組みやアピールポイント】
ボタンによって動く速さや押す力が変わるところ
【感想や良くしたいポイント】
押す力がもっと強くしたかった
【作品名】
バイク
【何をどんなふうに改造したか】
前と後ろにライトをつけて、前は赤色、後ろは青色です。 サイレンをつけて近づいたらサイレンがなります。
【仕組みやアピールポイント】
暗いとこで人が歩いてても、前の赤いライトで「きてます」と伝えれます。
【感想や良くしたいポイント】
も~~っとはやくしたいです。
【作品名】
山を登るロボット
【何をどんなふうに改造したか】
木をどかすところをつけた。 どんながたがたのところも登れる。
【仕組みやアピールポイント】
木をどかすアームをみてほしい。 がたがた道も通れるようにタイヤも大きくした。
【感想や良くしたいポイント】
アームを上にもつけたっかた。本当は動かしたかった。
【作品名】
かべの前でぴったり車
【何をどんなふうに改造したか】
「くるまをそうじゅうしよう」をかべのまえで止めるように改造しました。
【仕組みやアピールポイント】
タッチセンサーのON/OFFで右左を変えられる。 かべの前に来たら、止まって、音がなって、うしろに下がる。
【感想や良くしたいポイント】
道をまちがえて、そこが行き止まりだった時に自動で後ろに行ってくれるから、便利だと思う。
【作品名】
家ぐるぐるわぁい
【何をどんなふうに改造したか】
家と車のタイヤを改造
【仕組みやアピールポイント】
タイヤの所を工夫したし、上の家を工夫した
【感想や良くしたいポイント】
この家家ぐるぐるわぁいはすごく作るのがむずかしかった。
【作品名】
わゴムはっしゃき
【何をどんなふうに改造したか】
てっぽうにミャクミャクのさいぼうをつけた。
【仕組みやアピールポイント】
ティッシュをやぶるためにたまのいりょくを上げるために、棒を長くしたこと。
【感想や良くしたいポイント】
もっと良くしたい所は、今だとぼうが動くサーボモーターの反応が悪いので、少し軽くしたいです。
【作品名】
みさいるたいがあ
【何をどんなふうに改造したか】
ライオンとみさいるをがったいした
【仕組みやアピールポイント】
みさいるが3つついている
【感想や良くしたいポイント】
みさいるをつくるのがたのしかった
【作品名】
お仕事犬
【何をどんなふうに改造したか】
犬が救急箱と食器を運んでくれるのに改造しました。
【仕組みやアピールポイント】
車を救急箱にして、救急車をイメージしています。
【感想や良くしたいポイント】
たおれないようにしたい。とても大変でした。
【作品名】
トラック
【何をどんなふうに改造したか】
ブレーキをふまなくても止まるようにした所です。
【仕組みやアピールポイント】
アピールポイントは前に赤外線フォトリフレクタをつけて止めれる所です。
【感想や良くしたいポイント】
もっと良くしたい所は、回るのが時間かかるので改善したいです。
【作品名】
テレビゲーム
【何をどんなふうに改造したか】
テレビとゲームを合体して改造をしました。
【仕組みやアピールポイント】
仕組みは、下のモーターで回り、ボタンを押すと、止まりLEDが光って、透明な三角にLEDがあたっていたら勝ちです。
【感想や良くしたいポイント】
作った感想は、モーターがボタンで押されたときに止めるのが難しかった。
【作品名】
トゲトゲはかいロボット
【何をどんなふうに改造したか】
車の先っぽをドゲドゲに改造した。トゲトゲにした理由は運転が下手なんは、前にあるものをよけにくいからトゲトゲで破壊したらいいと思った
【仕組みやアピールポイント】
タッチセンサーを押すと車が前に進む仕組み
【感想や良くしたいポイント】
車のスピードをあげたっかた
【作品名】
ワニのおんがくか
【何をどんなふうに改造したか】
ワニワニロボットにブザーと光に足しました。
【仕組みやアピールポイント】
ブザーの音の一番最後のドが低いドになっているところです。
【感想や良くしたいポイント】
プログラミングが思ったより時間がかかって難しかったです。
【作品名】
すもうミャクミャク
【何をどんなふうに改造したか】
すもうロボットをミャクミャクに改造しました
【仕組みやアピールポイント】
アピールポイントは目玉パーツの一番上です。なんでかというと、まわりにブロックが付いていてかわいいからです
【感想や良くしたいポイント】
良くしたいところは、ブロックベース長方形の真ん中にはんどるです。
【作品名】
からふるドリルましん
【何をどんなふうに改造したか】
トララレルトララを改造した。
【仕組みやアピールポイント】
口をギザギザにして 理由は土をほれそうだったから。 モーターが動くだけ
【感想や良くしたいポイント】
でんちのはこを支える体をいれました