top of page

コース・料金

アントレプレナーシップ を育むカリキュラム

(起業家精神)

自考力キッズ.png
パズル・ロボット・プログラミングを週替わりで受講します。「あそび」の延長で楽しく学べるカリキュラムです!
3種類のカリキュラムで「自分で考える力」を育みます

-カリキュラム-

3種類のカリキュラムで6つの力を育みます!

毎月、パズルとロボットとプログラミングの3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。それぞれバラエティに富んだ内容のテキストが用意されているので子どもたちのヤル気を引き出し、飽きることなく続けられます。

パズルテキスト例

ロボットテキスト例

プログラミングテキスト例

「図形・空間認識力」「集中力」を育みます!

ブロックや歯車を使って12種類の図形パズルやゲームに挑戦します。かたちあわせパズルや立体パズルなど、ルールは簡単だけどなかなか解けない問題にブロックを使って取り組むことで、図形や立体をイメージする力をトレーニングします。

「創造力」「表現力」を育みます!

スクール生に大人気のロボットコース。通常のブロック遊びでは身につかない複雑な機構を使った「ロボット作り」をテーマごとに学習します。楽しいゲーム形式を取り入れて学ぶことで工夫が必要になり応用力を育みます。

5-b.png
「図形・空間認識力」「集中力」を育みます!

「プログラミング授業」では、命令を変えることで同じ形のロボットの動きが変わることを体感し、くり返し課題に取り組むことでプログラミング的思考を育みます。ステップアップ方式で徐々に出来ることが増えていくカリキュラム構成になっています。2年目ではセンサーを使用したプログラミングにも取り組みます。

5-c.png

-各種イベント-

ロボット発表会.png

テーマに沿ってオリジナルロボットを作成します。それを自分の言葉で説明することでプレゼン力を育みます。

ロボット発表会 (2).png

ロボットやプログラミングの知識・技能の定着度を測定し、更なる意欲向上を目的としています。

-開校日・料金-

11.png
3.png
名称未設定のデザイン (4)_edited.png
bottom of page