top of page
スクール運営者さまへ
こんなお悩みはないですか?
イベントを開催して、スクールをもっと楽しんでもらいたいけれど、どのようなプログラムを提供すればよいか悩んでいる…


習い事で身につけた力を試す機会を作りたいが、適切なタイミングや方法が見つからず困っている…
既存のカリキュラムが終了した後の生徒に対して、何か提供できることがあるだろうか…
そんなお悩みをお持ちの方に、ぜひおすすめしたいのが …
よのなか

Yononakaは、参加者同士がコミュニケーションを取りながら学ぶ、新しいタイプの習い事です。

つの
3
1
オンラインで参加できるため、場所を選ばず、どこからでも気軽にご参加いただけます。親子での参加も可能で安心です。
2
参加者の年齢層も幅広く、小学生から中学生、高校生、大学生まで、全国各地のさまざまな方々と交流できる機会が得られます。
3
学校では学ばない身近なテーマについて、コミュニケーションを通して正解が1つでないお題に取り組みます。
「おかねについて考えよう」「はたらくとは何だろう」「こころとからだの関係について話そう」など
ポイント
参加のハードルが低いオンライン!
学校や普段の生活では会えない人と交流!
正解がないので失敗がない!

授業の流れ
Step 1
お題について1人で考える。

Step 2
少人数のグループに分かれて1人ずつ意見を共有する。

どんな習い事でも、コミュニケーションは大切ですよね。
それは、学校生活だけでなく、将来の仕事や日常生活においても必要不可欠です。
子どものうちから、年齢や立場に関係なく、さまざまな人とコミュニケーションを取る経験を積むことができるYononaka、あなたも参加してみませんか?
動画で紹介
bottom of page