top of page
「あそび」の延長で楽しく学べる低学年対象のカリキュラム!
自考力キッズは3種類のカリキュラムで
6つの力が身につきます!

カリキュラム

自考力キッズは3種類のカリキュラムで6つの力が身につきます!
毎月、パズルとロボットとプログラミングの3種類のカリキュラムに取り組む2年間のコースです。
それぞれバラエティに富んだ内容のテキストが用意されているので子どもたちのヤル気を引き出し、
飽きることなく続けられます。
パズルテキスト例
ロボットテキスト例
プログラミングテキスト例
ブロックや歯車を使って12種類の図形パズルやゲームに挑戦します。
かたちあわせパズルや立体パズルなど、ルールは簡単だけどなかなか解けない問題に
ブロックを使って取り組むことで、図形や立体をイメージする力をトレーニングします。
が身につく!
4-a1.png
スクール生に大人気のロボットコース。
通常のブロック遊びでは身につかない複雑な機構を使った「ロボット作り」をテーマごとに学習します。
楽しいゲーム形式を取り入れて学ぶことで工夫が必要になり応用力を育みます。
が身につく!
5-b.png
4-a2.png
「プログラミング授業」では、命令を変えることで同じ形のロボットの動きが変わることを体感し、
くり返し課題に取り組むことでプログラミング的思考を育みます。
ステップアップ方式で徐々に出来ることが増えていくカリキュラム構成になっています。
2年目ではセンサーを使用したプログラミングにも取り組みます。
が身につく!
5-c.png

各種イベント

ロボットプレゼン大会
ロボット大会や発表会へトライすることで、アウトプットする緊張感や達成感など、授業内では学べないことを経験することが可能です!
詳しくはこちら!

授業日・開校日

開校7クラス 

※欠席の場合、他のクラスへの振替が可能です。

〇第1,2,3週(水) 17:00~18:00クラス  
〇第1,2,4週(土) 10:30~11:30クラス
〇第2,3,4週(土) 13:30~14:30クラス 
〇第1,2,4週(土) 15:30~16:30クラス 

kids2022.jpg
名称未設定のデザイン (4)_edited.png
bottom of page